ちょっ!共通テストの問題文がウケるw

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

はじめに

1月14日と15日に共通テストも終わり、合格発表はまだだけど受験生たちは春からのスケジュールが少しずつ見えてきましたね。

さてセンター試験から共通テストに制度が変わってから少しずつ出題傾向が変わってきているようです。

問題文の会話のはじまりの文が「すごい○○」

共通テストの倫理の問題。

問題文の会話のはじまりの文が「すごい豪邸」っていうのに思わず吹き出しそうになりましたわ。

親ガチャ問題が共通テストに登場!こんな高校生同士の会話が出題されるなんて時代は変わりましたね。

さいごに

このブログの読者の方はお気づきかもしれないけど私はこの問題文の「Gさん」と似た考えを持っています。

同じ質と量の努力をしても生まれた家によって結果は変わってくる。親ガチャにハズレたらまっすぐ努力ができない問題が潜んでいると気づきますが親ガチャに当たった人は気づかない人も多いですよね。

親ガチャ関係なく20代と40代が同じ量の努力をしたら20代の方が成果になりやすいよね。親ガチャ問題はこれと似ている。

でも努力は大事なので努力が報われやすい場所で努力すること。

そもそも子供が出会う人の質は親の経済力で決まるし、家庭でどういう生活習慣を身に付けて来たかで子供の学力は決まる。

そして親が自分たちの事でいっぱいいっぱいだったら子供の教育にまで手が回らない。これはバランス良く栄養を取らないと栄養失調になって手先まで栄養が行き渡らないのと一緒だと思います。

そして子供の性格は日々の子育てで親がつくっている。

放置子の人との異常な関わりを見て感じた事です。
生まれつきの性格があっても子供の性格は後天的なものが大きいと日々感じます。

だからこそ子供には良い環境を用意してあげようと日々子育てをしています。

↓我が家の使用している教材はこちらです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次