目次
開運行動
2023年に入ってから早いものでもう4月も半ばを過ぎたところ。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。
↓別館ブログにその様子の一部を書きました。
毎日ときめく子育て


『もう1月も終わるけど今年の目標を追加』
まだ2023年も始まったばかりだと思ったら早いものでもうすぐ1月が終わりますね。1年の12分の1が終わろうとしているとは早いですね。 さて今年の目標は「親力…
断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。
いつもだったら平凡な日常を過ごすだけだったのに、接する人から思いがけない親切をしてもらえたり思わぬおみやげをもらう事が増えたり。
おみやげをもらう事で今抱えていた問題が一気に解決したり最近ツイてツイてツキまくる事が続いています。
思い切って使わなくなったものは必要な人に届ける活動をしているからかも。
ゴミを人に押し付けてはいけないけど、相手にとって必要なものをあげることができたらそれが自分にも返って来る。シンプルにただそれだけ。
部屋をキレイにしただけなのに何だか不思議ですね。
そして部屋がキレイになると自分のお気に入りだけが残るから何が好きで何が嫌いかを意識。
生活の最適化に繋げる事ができるので毎日が好循環の連続。だからこそ気づいた事があります。
ブログも断捨離
趣味でブログを書くのであればアメブロなどの無料ブログで書けば良いのかな?管理しやすいしって頭の片隅にあったので思いきってアメブロにメインブログを変更しました。
こちらのブログ記事は少しずつアメブロに移行予定です。
引き続き「毎日ときめく子育て」をよろしくお願いします。
↓最新記事はこちらです。
毎日ときめく子育て


『なぜ過保護家庭は生まれるのか』
はじめに 各家庭いろんな考えのもと子育てをしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。その一方家庭の方針が子供に…