開運行動
2023年に入ってから早いものでもう3月も半ばを過ぎました。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。
↓別館ブログにその様子の一部を書きました。

毎日の断捨離&模様替えで部屋が変わり、ちょっとした楽しみになってきました。
断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。
いつもだったら平凡な日常を過ごすだけだったのに、接する人から思いがけない親切をしてもらえたり思わぬおみやげをもらう事が増えたり。
おみやげをもらう事で今抱えていた問題が一気に解決したり最近ツイてツイてツキまくる事が続いています。
思い切って使わなくなったものは必要な人に届ける活動をしているからかも。
ゴミを人に押し付けてはいけないけど、相手にとって必要なものをあげることができたらそれが自分にも返って来る。シンプルにただそれだけ。
部屋をキレイにしただけなのに何だか不思議ですね。
犯罪に巻き込まれる家
さてこのように部屋をキレイにすれば幸運が増える事もあれば、その反対に住むことによって運に見放せる家もあります。
警察官たちの中でも話題になるのが、犯罪に巻き込まれる家(特に加害者宅)は例外なくベランダが汚いとの事。
確かに事件が起こった場所が映像に映し出される事がありますがベランダにゴミのような何かが置いてありますよね。
何でこんなところにこんなものが置いてあるの?と不思議になるよね。
私もパンクしている車をずっと何年もそのままにしている家があって、もし乗らないんだったらパンクを直して売るか廃車にするかしたらどうなの?と思う家をたまに見かける事はあるわ。
人生において家の片づけにまで手が回らないほど大変な事が起こっている表れとも言えます。
人生のベースにやるべき事があったとしたら家の片づけにまで手が回る余裕はつくりたいところです。
家の片付けも子供の教育もどちらも同じ。贅沢品です。
やらなくても死なないけど、どちらもやらないと後々大変な事になります。
部屋の片づけをやらなければ物が整理されていないので同じものを2つ以上買ってお金を失うリスクもある。
また探し物も増えて時間を失うリスクもある。
子供の教育もやりすぎは良くないけど、何もやらなければ将来子供がまともな仕事に就けなくなり、人に迷惑をかけるリスクも増える。
やった時の効果とやらなかった時の効果を考えるとどう生きるべきか答えが出ると思います。

さいごに
私から見てこの人めちゃくちゃすごい人だなって思う人は例外なくキレイ好きです。そのすごい人の習慣をちょっと見習って真似しただけなのに日常が幸運体質に変わりすごい効果です!
部屋をキレイにするだけなら手間はかかるけどお金はかからない。得意ではない人ほどやってみてはいかがでしょうか。
断捨離する前、家は突然来客が来ても困らない程度のキレイさではあったけど家の快適さはイマイチでした。
私も重い腰をようやく上げて頑張っているところです。あまり力を入れていなかったからこそ強化してみたらその効果は絶大です。
子供の勉強も同じですね。我が家の子供たちは今は幼児で勉強よりも大事な事があるのでそこまで強化していないので読み書き算数だけしかしてない。

だけど勉強が大事な時になったら対策は考えて短期集中したいと思っています。
何が必要で何が不要になったのか。これらを毎日考えるだけで教育に活かせます。子供がどちらへ転ぼうとすぐにリカバリーできるので「こんなはずじゃなかった」を減らして毎日快適に暮らす事ができます。
