子供が陽気に育つには理由がある、子供が陰気に育つにも理由がある(2)

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら

前回の記事 ご好評頂きありがとうございました!
おでかけ情報よりも子育ての記事が人気だったので今日は前回の話の補足を書いてみたいと思います。

目次

(1)子供とのおでかけで棚からぼたもち

子供を毎日同年代のお友達のいる乳幼児向けのイベント施設に連れて行くと子供は小さな社会ながらいろんな体験ができます。

その場にいるお友達と一緒に楽しく遊んだり、時にはおもちゃの取り合いでケンカもしたりして就園するまでいろんな経験を積めます。

でも私は前回の記事に書いた通りあまり社交的ではないので子供と他の家庭の間に入ってお膳立てというのもできませんでした。特に何もせずただただその場所に連れていくだけ。
乳幼児向けのイベントをチェックして毎日予定を埋め、イベントにでかけるだけでした。

そんな子供に対して全くお膳立てができないダメダメな母でしたが、それが良かったのか子供は自分からお友達に声をかけられる子に育ちました。

就園前に決まった時間に決まったお友達と遊ぶという事は全くして来なかったですが、特に上の子は公園に行ったら分け隔てなく時には小学生にも声をかけてその場にいる子と仲良く遊べます。

もし子供を幼稚園にと考えているなら先輩ママの情報は心強いかもしれませんが、子供が小さいうちは無理にママ友をつくろうとしなくても乳幼児向けのイベントに参加するだけでも子供は社交的に育ちますよ。

育休中の子育てはスケジュール管理をしたらあとはほったらかし育児そのもの。だから後は流れに任せるだけで楽チン。

どこかに一時保育に預けたり習い事をしたりすると、施設や先生の比較、保育時間中の内容の事で考える事も増えてヘトヘトになる事もありますよね。

就園前のおでかけはセルフでできるのでお財布にも優しく親子の時間も取れますよ。

(2)情報収集する際、都合が悪い情報は信じない事

世の中には耳が痛いけどためになる情報もあります。だけどもし周りにいる人たちの意見や目を通してネガティブな気分に情報があるのであれば、嫌な気分になる時間がもったいないからその情報は信じない方が良いかも。

自分と同じような境遇で頑張って成果を出している人の話を参考にした方がよっぽど子供に良い影響を与えます。

私も親が社交的だと子供も社交的になるという研究結果を信じず、非社交的でも自分の子育てのやり方を確立できて本当に良かったと思います。

(3)大変な状況でも成功している人の話を参考にする

都内に住んでいると、幼児の頃から習い事を2~3個しているのが当たり前で家計に余裕がある家庭が多いと感じます。
首都圏在住で親の世帯年収も高く文化施設も多いエリアに住んでいれば成功しやすい。誰もがそう想像する事だと思います。
だけど地方出身でも成功する人もいます。首都圏よりも人口が少なく、文化施設も少なく恵まれない環境で育ったというのに一体どのように育てられたの?と俄然興味が沸きます。

大変な環境に置かれていて成果を出した人の方が恵まれた環境の人と比較してより多くのエネルギーを必要とします。子育てにお金をかけるべきところにはお金をかけたいと思いますが私は恵まれない環境でも成果を出した人の話を参考にしたいと思います。

さいごに

大事な事なので繰り返しますが、自分の考えに相性が良く上手くいっている人の話を聞く事が重要です。

子育てしているママにも学校の先生にもいろんな性格の方たちがいます。
相談する人は選びましょう。

子育てに手間暇かけてもお金は必要最低限しかかけない。
節約したお金は子供たちとのおでかけや旅行に使って子供たちの自主性を引き出すために使います。これが我が家のモットー。

子供たちが好奇心旺盛な子に育ってくれれば最終的には教育費を安く抑える事に繋がり自分たちの老後も楽しく過ごせると信じています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次