富める者がますます富む理由

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

はじめに

各家庭いろんな考えのもと子育てをしています。家庭の方針が子供にマッチしていれば子供の能力がどんどん伸びていくことでしょう。

その一方家庭の方針が子供にマッチしなければ、たとえ一生懸命子育てしていても子供が思い通りに育たない事もあります。

また何を優先して子育てするのかは各家庭それぞれです。

今日は「富める者がますます富む理由」を紹介します。

富める者がますます富む理由

兄弟の順番の関係で上の子が特にそうなのですが、我が家の子供たちは人と関わるのが大好きです。人と関わるのが大好きなのでどこで遊んでも友達を作って帰っていきます。

昨日も公園で初めて出会った同級生ぐらいの子と楽しく遊んでいました。

人付き合いが幼少期から得意だからどこに行っても経験値を積むことができ、成人するまでますます人付き合いが得意になっていきます。

子供たちが社交的な理由

母親は人付き合いが苦手ですが、子供たちはどこに行っても楽しく人と関われます。

親が社交的でないと子供も社交的にならないというのは絶対嘘だと子育て前から思っていた事ですがやはり私の考えは正しかったです。

結果が全てですから。

母親が社交的でない事を理由に子供を人との交流ができる場所に連れて行かなかったり毎日自信を喪失するような言葉を投げかけていればそれは人との関わりが苦手になって当然だと思うわ。

貧しき者の考え

いろんな考えをする親がいるので赤ちゃんの頃から偏った考えの親のもと、育てられている子を見かける事はあります。

何が理由かは各家庭それぞれだけど、子供の性格を捻じ曲げるぐらい過度な勉強をさせたり

親が学歴にコンプレックスを持って子供の限界値を勝手に決めたり、早生まれだからと言い訳したり、「うちの子は体力がないから」「体が弱いから」と決めつけたり。

そういう考えを持っているとどんな行動を取るのか?みなさんもだいたい想像がつくことでしょう。あまり子供の教育にとってよくない事ばかりだと感じます。

既に親たちの考えで子育てが成功するか失敗するかは決まっている。そんな事を思うのでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次