高級住宅街ママが厳選している事3つ

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

ミニマリストとは?

ミニマリストとは必要な物を選び抜くのがミニマリスト。

自分自身には不要な物を減らし、厳選した必要なお気に入りのみを手元に残すライフスタイルです。

ミニマリストはミニマル(minimal)~最小限の~の造語です。

本当に必要なものにだけ囲まれていれば毎日快適ですね。
多くの人にとっては必要でも自分自身にとってはいらないものであるならそれは思い切って手放した方がいいかもしれません。

そして厳選した必要な物だけ部屋に呼び込むのです。

高級住宅街に住んでいても節約は必須!今日は私自身が厳選している事3つを紹介します。

厳選している事3つ

(1)住む場所を厳選

賃貸か持ち家か?住むエリアは?
選べるのであれば上の子が小学校に上がる前までに定住する場所を決めたい。

大前提として無駄なものを買わなければより少ない労働で豊かになれる。

人によっては住居費は節約の対象となる事でしょう。

ですが近隣トラブルが頻発してしまう地域というのは住宅の平均単価が安かったりします。そういうところで自分の人生を煩わせたくないので住居費にはお金を掛けました。

ネットの口コミも安いお店ほどクレームが多い。こういう人たちを避けるに越したことはないと感じます。

結果、ご近所さんは穏やかで親切な人が多く、この投資は成功だったと思いました。子供を育てるとどうしても地域交流というのが生まれるので住んでいる地域にどんな人たちが住んでいるのかは大事です。

これから住宅購入を検討している方は物件近くの公園やマンションの場合はゴミ収集所の状況もチェックしてみると良いでしょう。

(2)付き合う人を厳選

子供を預ける前である育休中は毎日いろんな場所にでかけたので、どうでもいい事でマウントを取ってくるママがいました。

ところが子供が幼稚園・保育園に行くようになってからはママ友トラブルゼロに。

~ママ友トラブルゼロ。考えられる3つの理由~

1.子供たちが成長したら差がなくなるので小さなことでマウントを取って来なくなる

2.幼稚園は専業主婦も多いので関わる層も変わってきた?

3.保育園はお迎え時間が家庭ごとに違うのでそもそもそんなに保護者の方たちと顔を合わせない。

今後もその調子でママ友とはあったら挨拶はする、立ち話程度の程よい距離を保ちたいと思います。

(3)買うものを厳選

買うものを厳選すると支出が減り、部屋も広くなり、子供たちの教育や週末の行楽費に回せます。

引っ越してからはソファーを処分。家具もほとんど買い足したものがないのでその分部屋が広くなりました。

子供たちの洋服もすぐにサイズアウトするので寄付やバザーでまかなう事がほとんどです。
子供たちから非難の声もなし。むしろこんなきれいなのを頂けてありがたい、いつもそう思います。

可能であれば寄付など頂ける機関がないか探してみる、子育て支援を頼る。

子供のものは少ない支出でいろんなものが手に入ります。洋服以外にもおもちゃだって頂けることもあります。

頂けるものは頂いた上で買い足すものは買い足すスタイルなので余計な出費がありません。結婚当初からこの調子なので住宅ローンは早期に完済できたし、住み替えもできました。

裕福だから高級住宅街に住宅を購入できる家庭もあるかもしれませんが我が家は努力の結晶でここまで走ってきました。

さいごに

何を選んで何を手放すか。物事には”こだわり”と”あきらめ”の両方が必要だと思います。

子供に習い事等にお金をかけすぎると結果的には親子で過ごす時間が減ってしまいます。だから私はお金をかけない子育てにこだわり続けます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次