↓別館ブログを更新しました。

はじめに
都内で中学受験に臨む場合は1月の前受け校に始まり、多くの学校は2月5日までには受験が終了。今は結果が出揃った頃で熱望校に落ちた家庭は繰り上げ待ちですよね。
2023年に中学受験をした家庭の皆さま、受験お疲れさまでした!
中学受験で勉強して努力してチャレンジする事は大事。
ところが頑張っているのはみんな同じなので結果につながるかはまた別問題になってきますよね。
受かる事もあれば落ちることもある。
開成に受かりそうな受験ブログ
実際に会った事のあるお子さんだったらその子の様子を見ながらこの子は賢そうだな、あの子はぼーっとしている子だなっていうのがわかりやすいですよね。
でもぼーっとしているように見えても実は思慮深いだけで将来大化けするような子もいるから小さい時だけで判断できない事もあるようです。
ブログだったら顔が見えないし判断が難しいけど、このブログを書いているご家庭だったら開成受かっちゃうんじゃない?ってつい思ってしまう受験ブログがあるんです。
明るく楽しい家庭の様子が写真付きでアップされていて。
もう2月5日も過ぎているのでほぼ全ての結果が出ています。
そこのご家庭はどうだったかというとなんと開成は残念だったみたいです。何だか意外。

結末
そこのご家庭は併願校は合格したのでそちらで入学手続きを済ませました。
ところがその入学手続き後になんと開成から繰り上げ合格の連絡が来たようです。
しかも入学手続きを終えた20分後に。何十万か併願校に寄付はありましたが、おめでとうございます!
執着を手放してあきらめたら望んだものが手に入るとは・・・
なんなのでしょう!この大どんでん返しは。
受験の女神は誰に微笑むかはわからない。
でも毎日親子でやるべき事をやって明るく楽しく過ごしていれば運も味方してくれるのかも。
そんな気持ちにさせてくれたエピソードでした。
ブログを読むだけでもそこのご家庭が合格するのか雰囲気でわかる事もあるのですね。