お金は大事!「小1の壁」まで1年

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

小1の壁の影響

上の子はいま年中で来年の今頃は小学校に入学するための準備をする事になります。
今は幼稚園の預かり保育があるので何とかしのいでるけど小学校からはどうなる?

小学校の学童の時間を調べてみると保育園の延長保育がかかる前の時間までは預かってもらえるようです。

今まで子供たちをいろんな保育園に預けたけど延長保育を利用している家庭はかなり少数派だったな。

小1の壁って騒ぐほどでもなさそう。

小1から時短が切れてフルタイムに戻らなくちゃという人はつらい場合は転職も視野に入れた方がいいよね、もし子供の事を考えるのなら。

民間の学童は長い時間預かってもらえるし、フルタイムで働いている場合は民間の学童に早めに申し込めば小1の壁も何とかなるんじゃない?って私は思っています。

小1の壁を乗り越えていける理由

子供が生まれる前までに徹底的に無駄は省いて来たからフルタイムで慌てて働く必要性を感じません。
若い頃真面目に頑張って来て良かったなって今感じています。

お金の有無で自身の行動が決まるからお金は大事だとつくづく思います。

私が働く目的

保育園に行くと家庭で過ごすよりも友達や先生といろんな体験ができる。

今は下の子を保育園に預けるために働いています。働いてないと保育園に預けられないからさ。

働くからには楽しく働きたいからやりたい仕事だけやっている。なかなか全部は難しいけど、子供が生まれてからあまり長い時間会社に拘束されなくなったな。

短時間で保育園の書類を申請して内定が出た園があったから通っています。だから下の子が卒園したら働いてもいいし働かなくてもいいかなとは思っている。

最近は特に夫の方でちょこちょこ本業以外の臨時収入も入ってきているのもあり、長時間働きたくないのです。

フルタイムで働くのはもってのほかではあるけどこれから教育費にお金がかかるから子育てに影響がない程度に働きたいね。一旦学童に預ける事を考えているけど、預けてみて家庭で見た方がいいと思ったら辞めてもいいと思っています。

こういうゆるい感じでいかないと後からきっと余裕がなくなってしまうだろうなって思います。

結論は小1の壁が生まれても現状と働き方はほぼ変わらないのかな。遅くとも14:00~15:00 までに仕事を切り上げれば家庭はうまく回るかも。

小4の壁の方がヤバい

小4になったら学童がなくなりますね。民間では小6まで預かってもらえるところもあるけどそれだったら塾に通わせるような家庭もありそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次