子供にスマホを持たせるのは○○がいい

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

はじめに

先日スマホの親子トラブルで母親が娘から殺害されました。まだ13歳で逮捕できないので身柄を確保しただけ。

ある調査では「子のスマホを取り上げたことがある親は約6割」と過半数以上がスマホが原因で親子喧嘩に発展した事があるとの見方ができますね。

スマホの親子喧嘩は案外身近な存在だったのですね。厳しい学校だとスマホが取り上げられるところもありますよね。

私たち親はどうしたら良いのでしょうか。

子供がスマホを入手するまで

子供が小学生・中学生以上になると学校の友達はみんな持っているからという理由で子供がスマホをおねだりしてくるケースもあるんですよね。

幼児の今でも子供は「スマホが欲しい」と言い出す始末です。

みんなが持っていたら安心な機器なのか。

もちろん成人していれば自分でどのようにすればいいのか選択したらいいけど、相手は子供です。

我が家は子供たちはみんなそのうちスマホを持つだろうけど、できれば集団の中で最後の方に持ってもらいたいと思っています。

私自身、ガラケーからスマホに切り替えたのはかなり後です。

ガラケーが廃止されると知り、またスマホがないとスピード勝負の場面で負ける事が増えたから仕方なくスマホに変えたのです。

日常でこういう不便だと感じる場面がないと子供は考えるということをしなくなると思うんですよね。
だから何でもすぐに物を買い与えたいと思わないんですよ、少なくとも私は。
(・・・でも夫は子供たちにほいほいおもちゃを買い与えていますね。)

子供にスマホを持たせるのは○○がいい

いっその事スマホを持たせるのは免許制にした方がいいと思います。だって今回スマホが元で殺人事件が起きてしまったのでしょ?

子供も親も1日研修をして、想定されるトラブル・注意点を勉強して試験に合格したら子供にスマホを持たせる許可を与える。

もしそれが実現したら私は研修の参加は集団で一番最後の方に行きたいと思っています。子供には研修に忙しくて行けないと説明し、スマホを持たせるのは先送り。

研修を受けないと子供にスマホが持たせられないとなったら、簡単にスマホが手に入らないし研修を口実にスマホを持たせる事を遅らせる事ができる。

反対に少数かもしれないけどそういう機器には誰よりも早く接してほしいと思う親もいるかもしれないよね。

みんなが免許制なら今よりは簡単に手に入らない。

そうなってくれたらありがたいですね。でもそうなるのを変わるのを待つのは時間がかかるから子供がスマホを持つときには子供に自分で研修して決まり事をつくって守らせる。

約束が守れなかったらスマホを取り上げるというのをあらかじめ言っておくしかないですね。

子供が小学校に上がる時にGPSは検討する

スマホを検討するのはまだまだ先になりますが、子供が小学校に上がる時にGPSは検討したいと思います。

2019年に山梨のキャンプ場で小学1年生の女の子が行方不明になってその後発見・死亡が確認されました。

また園バスに閉じ込められて死亡する子がいるニュースをたびたび聞くことがあります。対策としては緊急時には車のクラクションを鳴らして周囲の大人に知らせる事が注目を浴び始めました。

2022年の12月に川崎市で水泳教室の送迎バスでは親がGPSの位置情報から降ろし忘れに気づくことができました。

だから子供の安全を守るためにGPSは過保護ではないと思います。

↓別館ブログを更新しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次