ブラック保育園を見分けるコツ

  • URLをコピーしました!

プロフィール

PVアクセスランキング にほんブログ村
↓今使っている教材
↓引っ越しをラクして希望通りの費用でやりたいなら
目次

保育園入園後を振り返る

保活で子供を保育園に入れる事をゴールにすると思わぬ落とし穴があります。
◆トンデモ体験続出◆上の子を幼稚園に入園させる事になった理由にも書いたように園の方針がずさんでとても預ける気になれない法人の保育園もあります。

また上の子の時に保育園に2ヶ所通わせましたが、2ヶ所ともそれなりに大きい法人の園に預けていたので保育園に限っては大手だから安心とは言い切れないのが保育園の現状です。

とはいえ下の子も去年一年大きい法人の園に通っていましたが、保育士の先生の人員にはかなり余裕があり、園児たちが快適に過ごせるように先生たちが一生懸命やっているのが手に取るようにわかりました。

まだ開園して数年でしたし、クラスの担任の先生は若い先生しかいなかったから大丈夫なのかな?って最初は心配でした。だけどこの園は先生たちの教育も良く行き届いているようで保護者によって態度を変える先生もいませんでしたし、こちらが不快になるような余計な事を言う先生もいませんでした。クラスの保護者たちからの評判も上々。

送迎の時には我が子が泣いていたら他のクラスの担任の先生にも関わらず心が軽くなる言葉を言って下さいました。その先生も若い先生でしたけど先生の質に年齢や経験は関係ないのですね。

この園に通わせる事によりベテランとか新米とか関係なくしっかりした法人の園に入れれば子供も保護者も快適に過ごせるんだと気づかされました。

見学なしでもブラック保育園を見分けるコツ

園見学に行けなかった方のために今できるブラック保育園を見分けるコツを伝授します。

1.自治体が発行している認可の空き情報を確認

何らかの理由で人気がない園は4月以降も空いています。特に注意して頂きたいのが今の時期の認可の保育園の空き状況の一覧。
通常転勤以外はよほどの事がない限り転園なんて考えませんよね。

ちなみに下の子が通っていた保育園も4月以降空いている枠が目立ちますが、待機児童が解消されたエリアでホワイト保育園でしたので候補にする保育園の周辺状況も調べられると良いでしょう。
前回の◆保活必勝?◆超人気・1歳児枠で認可外を申し込まなくても最初から認可に入園させるコツもご参考になさってご自身のエリアの保育園をリサーチしてみて下さい。

3歳児以降は幼稚園を選択する家庭もあるから空きが目立つ園もありますよね。
もしかしたらそこの園は他園に転園または幼稚園を選択させる何かがあるのかもしれません。

下の子の今の園も評判の良い保育園ですが、3歳児以降ほとんど空きなんてありません。
近所のママで園の状況が酷すぎて退園させ、転園先もないので仕事を辞めた方がいました。
そこのご家庭は0~2歳児の枠に通わせていたのですが、その枠は人気なのですぐ埋まっていましたが、幼稚園の年齢以降の枠は今の時期でもかなり空いていました。

引っ越してきたばかりでご近所から保育園の評判が聞けない場合は今がチャンスなので今月の自治体が発行している認可の空き情報を確認してみましょう。

2.保育士の求人で先生たちの給料を調べる

保育士の先生は大卒の先生もいるかもしれませんが、新卒で短大・専門卒で家賃補助込みで月収30万円以上もらっていたら厚待遇ですよね。(これは東京の話)

可能であれば先生たちの待遇が良い法人の園に入れましょう。保育士の先生たちも同じ保育の仕事をするならなるべくお給料の良い職場で働きたいですよね。誰でも考える事は同じで先生たちが高収入の園は人気だからこそ保育園側は良い人材を選べるのです。

見学で確認した方が良い事

1.先生の配置人数に余裕はあるか

国の定める基準ではクラスの保育士の人数は

0歳児→子供3人に対して保育士1人
1~2歳児→子供6人に対して保育士1人
3歳児→子供20人に対して保育士1人
4歳児以上→子供30人に対して保育士1人

になります。だけどこれって先生たち大変じゃない?って思う事があるんです。
幼稚園以降は少し先生たちから手が離れますが、手がかかる1歳児で子供6人に対して保育士1人は少ないと思います。

上の子が通っていた2園はこの子供6人に対して保育士1人でした。1園目は特定の子だけ可愛がり、2園目は保育中ほったらかしにされている状況でした。

一方下の子の1園目は1歳児で子供3人に対して担任保育士1人だったのできめ細かい保育を受ける事ができました。
2園目も1園目の園よりは人員が少ないものの子供5人に対して担任保育士1人、毎日いろんなイベントがあり、一生懸命園児たちと関わっているので満足しています。

可能であれば人員に余裕があるところを選んだ方が入園後に満足できる可能性が高いでしょう。

2.園児たちが届く場所に落ちてきたら危ないものが置いていないか

通常園の見学会で園は保護者に良いところだけを見せようとするものですが、園児たちの手が届く場所に危ないものが置いていないかもチェックした方が良いでしょう。

とある園に見学に行った時の話ですが、なぜか園児たちから手の届く高さに落ちてきたら大変な物が置いてある。ほんとわざと置いてるのかと思えるぐらい。

極めつけは園を案内してくれた先生。
園内はその先生一人で2~3歳ぐらいの女の子一人(体調不良でお散歩に行けない)を見ながらの園見学でした。
その女の子はずっと「ママがいい、ママがいい」と言いながら泣いていました。
人員不足+安全管理ができていない+保育士からの愛情不足な最悪環境の園に居たたまれない気持ちになりましたよ。見学でわかってしまうとか相当ですよね。

今すぐその子のママに電話して早く転園した方がいいと伝えてあげたかったです。

この園はwebメディアで取材を受けている園で、ネット上の口コミも良かったんです。
どこかから取材を受けていて口コミの評価が良かったとしてもあてになりませんね。

でもよくよく考えてみるとどういう基準で取材されているかわからないし、どういう立場の人の口コミかわかりませんものね。

さいごに

いかがでしょうか。保活は情報収集が命です。希望通りの園に入れても入れなくても入園後の園生活の方が大事です。入園できる事をゴールにせず良い環境の園に入園させる事をゴールにしましょう。

関連記事
保活記事一覧 幼稚園受験記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次