開運行動
2023年に入ってから早いものでもう3月後半で土曜からは4月。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。
↓別館ブログにその様子の一部を書きました。

断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。
いつもだったら平凡な日常を過ごすだけだったのに、接する人から思いがけない親切をしてもらえたり思わぬおみやげをもらう事が増えたり。
おみやげをもらう事で今抱えていた問題が一気に解決したり最近ツイてツイてツキまくる事が続いています。
思い切って使わなくなったものは必要な人に届ける活動をしているからかも。
ゴミを人に押し付けてはいけないけど、相手にとって必要なものをあげることができたらそれが自分にも返って来る。シンプルにただそれだけ。
部屋をキレイにしただけなのに何だか不思議ですね。
そして部屋がキレイになると自分のお気に入りだけが残るから何が好きで何が嫌いかを意識。
生活の最適化に繋げる事ができるので毎日が好循環の連続。だからこそ気づいてしまった事があります。

大きな幸運が訪れる前に起こること
夫はある程度は昇進したので、定年までずっとこのままの役職だと思っていたらなんと4月から昇進することになりました。
年齢的にもあまりそういう事は期待していなかったのですが奇跡は起きるものですね。
さて昇進が決まる少し前に夫の周りではある事が増えていました。それは社会的地位の高い人たちとの繋がりがやたらと増えた事。
そして今までだったら出会えなかった人たちとの良い人脈ができつつあります。
自分も少ししたら仲間入りできるよという前ぶれだったのかもね。
これは苦労人の私にはなんとなくわかります。

努力をしても目に見えて結果にならないこともあります。だけど結果になる前も確実に前進をしている。
それを実感する事がこれまでの人生多かったな。
だから子供の教育もたとえ思うように育たないことがあったとしても大丈夫。
絶対乗り越えていけると思います。
だって子供たち2人は人に対する思いやりがあるから。周囲との関係が良好であれば一人で抱え込まないで済むし、何とか乗り越えていけると思います。
毎日の断捨離で富裕層になる!
毎日部屋の整理をしていると毎日小さな幸せや大きな幸せが訪れやすい。

最近そう実感する事が多いです。
別に今まで部屋が汚いわけではなかったし、急な来客でもあわてる事はないぐらいの部屋でした。
だけど2023年は家で過ごす時間のクオリティーを上げていきたい。そう目標を立ててから部屋が変化して気分良く過ごせるようになり、人生が少しずつ好転していきました。

あれ?私は働かないで家の整理だけしてれば良くないかい?
人生の優先順位を考えてしまう場面も出てきました。
夫婦揃って部屋の断捨離であれをしたい!これもしたい!!と新しい目標ができて毎日前向きに過ごせています。